リフォーム
歩行器でも生活しやすいようにリフォームしたいとご依頼を受けました。
まず、お風呂場です。
一見広く歩行器でも入りやすいように見えますがタイル張りで滑りやすくなっていました。
浴槽も深く出入りしにくくなっていたため
before
after
お風呂場は、ユニットバスに変更しました。
浴槽内に座るところもあり出入りしやすくなりました。
お手洗いも男女で分かれていたところを1つにし
before
after
歩行器でも入りやすい広めのお手洗いにしました。
洗面台と手洗い台と2つありました。
これを1つにしました。
解体の様子です。
こちらがお風呂があった場所です。
こちらはお手洗いがあった場所です。
こちらは洗面台があった場所です。
解体後は、まず窓をはめます!
その後、壁をつくっていきます!!
外壁はこんな感じになりました。
裏にはボイラー室がありましたが、それをなくしエコキュートに変更しました。
今回お風呂の窓はLow-Eペアガラスを使用しています!
Low-Eを使用することで断熱効果が高まり、結露防止にも役立ちます!!
これで完成です!!