2020年4月30日

リフォーム

リフォームにはいろいろな種類があります。

1.部分リフォーム
 ・水回りリフォーム(キッチン、トイレ、浴室、洗面所など)
 ・内装リフォーム(壁紙の張り替え、床の張り替え、建具の交換など)
 ・外装リフォーム(塗り替えや張り替え、防水加工など)
 ・屋根リフォーム(塗り替え、葺き替え、重ね葺きなど)

2.全面リフォーム

3.住宅性能向上リフォーム
 ・耐震補強リフォーム
 ・断熱改修リフォーム・エコリフォーム

4.バリアフリーのリフォーム


各種補助金制度
湯梨浜町
移住定住者住宅支援事業補助金

琴浦町
空き家リフォーム代補助金

倉吉市
住宅取得支援制度

北栄町
北栄町空き家利活用流通促進事業補助金

2020年4月27日

リフォーム〔減税制度〕

リフォーム工事で利用できる減税制度の中でメインとなるのが「所得減税」と「固定資産税の減税」です。
リフォームの目的とローンの償還期間などの違いで異なります。

所得税リフォーム減税制度比較表
所得税減税.png
・最大控除額は消費税8%または10%適用時の額であり、全控除期間における総額を示します。
・適用期間(改修後の居住開始日等):令和3年12月31日まで
※1:同居対応については、増築、改築、大規模の修繕または模様替え工事、もしくは、家屋の居室、調理室、浴室、便所、洗面所、納戸、玄関または廊下の一室の床または壁の全部について行う修繕・模様替え工事に該当する場合に利用が可能。
※2:長期優良住宅化については、上記(※1)の工事に該当する場合、もしくは所定の耐震改修工事または省エネ改修工事に該当する場合に利用が可能。
※3:他のリフォームと合わせて行った場合における最大の控除額は〔62.5万円〕となります。
※4:他のリフォームと合わせて行った場合は、他のリフォーム工事の控除率は〔1%〕となります。
※5:省エネ改修工事と併せて太陽光発電装置を設置する場合の最大控除額は()内の額となります。


固定資産税の減税
固定資産税の減税2.png
・適用期間(工事完了期間):令和4年(2022年)3月31日まで
※特に重要な避難路として自治体が指定する道路の沿道にある住宅につきて、耐震改修をした場合2年間2分の1減額、耐震改修をして認定長期優良住宅に該当することとなった場合は翌年度3分の1減額、翌々年度2分の1減額となります。

2020年4月24日

リフォーム アフター写真

【お風呂】
お風呂アフター.jpg
ユニットバスに変更し隙間がなくなり、お風呂場が暖かくなりました!!
そして、浴室乾燥機を付け、洗濯物が干せるように!!

【リフォーム】
IMG2.jpg
棚には家族の写真やお花が飾れて、本棚には子供たちの本や雑誌などたくさんしまえて便利!!
沢山の収納スペースで自分たちの好きなようにアレンジできます!!!

IMG_3927.JPG
納戸入口の戸を変更し、戸に棚を作りました。

IMG_3923.JPG
全面無垢の杉板張りにしたことで、温かみがあり、1年中快適に過ごせます!!
肌触りもよく床にゴロゴロするのが気持ちいい~!!

居酒屋風.jpg
杉板で壁、カウンター、戸棚を作り、我が家のキッチンが居酒屋に!!!!

オーディオルーム.jpg
防音壁で高断熱のオーディオルームを作りました!!!

2020年4月22日

リフォーム〔補助金〕

補助金がもらえるリフォーム
 ・省エネリフォーム(エコリフォーム)
 ・バリアフリー改修(バリアフリーリフォーム)
 ・耐震リフォーム
 ・三世代同居の住居のリフォーム

主な金額と概要
リフォーム補助金2.png

2020年4月21日

住宅ローンの仕組み

住宅ローンとは借主本人が住むための住宅に対する融資のことです。

賃貸住宅など投資用の物件や別荘(セカンドハウス)には使えません。

住宅ローンの特徴
・金利が低い
・高額融資が受けられる
・長期間借りられる
・所得税控除が受けられる(条件あり)
・審査が厳しい


金利のタイプの違い
住宅ローンには、2つの金利タイプがあります。

固定金利型
   ・固定期間選択型...「2年・3年・5年・10年・15年」など、固定期間を選べます。
   ・全期間固定金利型...完済するまで金利が変わりません。

*変動金利型

2つの違いは、契約期間中に金利が変動するかしないかです。
固定金利型が固定されるのに対し、変動金利型は一定期間ごとに見直されます!!

固定金利型のメリット
 ・契約期間中の金利が固定される
 ・借り入れ当初の金利が高い
 ・変動金利に変更することができない

変動金利型のメリット
 ・半年に一度金利の見直しがある
 ・借り入れ当初の金利が低い
 ・固定金利型に変更できる

SDGs

SDGsとは

Sustainable Development Goalsの略称
⇓⇓
持続可能な開発目標

SDGsは2015年9月に国連サミットで採択された。

国連加盟193ヵ国が2016年~2030年の15年間の間で達成するための目標である!!

17個の大きな目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されている。

SDGs5.jpg

自然素材を使い、高気密、高断熱で人にも地球にも優しい家づくりを通しセイント・ホーム鳥取はSDGsに取り組んでいます!!!

太陽の家

降りそそぐ朝日、森林の中の木漏れ日、海面に反射して輝く夕日、それらを見たとき、心の安らぎを感じます。

それは、元々私たちが自然の恵みの一部であり、それらを体で感じ、生きている幸せを感じるからなのだと思います。

家族と共に過ごす家も、そんな安らぎを感じる家であって欲しいと願い、私たちセイント・ホーム鳥取はそのお手伝いをさせていただきます!!

天然素材を活かした造りで、エコで快適な家健康で過ごせる家強くて長持ちする家を丁寧に作り上げる事が使命であると考えます。

お客様から喜びの笑顔を頂けることが、太陽の微笑みのようで私たちにとって一番の幸せです!!

2020年4月17日

大切なお金の話

資金図.png家の予算だけでなく、家づくりの全てに関わる資金をいくら借入出来るか?ではなくいくらなら無理なく返せるのか?をお客様と一緒に考えます!!

地域によって異なるので、事前にチェックすることをお勧めします!!!

鳥取県   倉吉市

湯梨浜町  北栄町   

琴浦町   三朝町  

セミオーダーの家とは?

「フルオーダー」の家作りは、全て「工法・デザイン・材料」を決めていく作り方です。
これだと時間もかかりますし、費用も高くなります。

セミオーダー」の家作りは、セイント・ホーム鳥取が自信をもっておススメできる「工法・デザイン・材料」を選抜した「カタログ」の中から選んでいく方法です。
迷いも少なく、早く、安く出来る方法でもちろんオプション追加も可能です!!

一つひとつ夢の実現に向けてセイント・ホーム鳥取おススメの自然素材を活かし、一年中快適な家づくりをお客様と一緒にカタチにしていきましょう!!

2020年4月16日

自然素材の魅力とは??

化学物質などの人工的な素材や物質が含まれていない素材のことで、代表的なものとして、無垢材・漆喰・珪藻土があります。
これらの素材は湿度調節や二酸化炭素・ホルムアルデヒドの吸収効果などを持っています。
化学物質を含んだ素材は、シックハウス症候群や化学物質過敏症などの原因になる恐れがあり、自然素材を使った家は人体に優しいといえるため体に良い、温かみがある、気持ちが良いなど肉体的・精神的な負荷を軽減してくれます!!

無 垢 材

無垢材とは天然の材木のこと!!

見た目の美しさはもちろんですが、人体に有害な化学物質が含まれていないため、安心して健やかな暮らしを送れます。

樹木が本来持つ質感や香りを楽しむことができ、耐久性や断熱性、保温性に優れ自ら湿気の吸収・放出を繰り返す調湿機能があり
1年通して快適な湿度を維持できるのが大きな特徴です!!!

歴史的建造物とされる法隆寺五重塔は天然無垢で建てられ1400年以上もその姿を保っています。

無垢材のメリット
・調湿・防カビ作用
・防ダニ作用
・高い断熱作用
・リラックス効果
・省エネ

無垢材のデメリット 
・乾燥していく過程で反り・曲がり・割れ・ねじれが生じることがある
・色のばらつきがある
・時が経つと変色する
・価格が高い
・傷つきやすい

2020年4月15日

漆 喰

漆喰とは石灰に麻の繊維を加え、長い年月をかけて海から地表へ隆起してきたサンゴ礁を原料に海草などから作られた接着剤・水を加えて練り上げて作る素材のこと!!

主に壁材として用いられます。

漆喰は二酸化炭素と反応して硬化する性質があるため、時が経つほど硬くなっていきます!!
漆喰の最大の特徴は、その耐久性の高さです。

お城に使われているあの白い壁がまさに漆喰です!!!

漆喰のメリット
・100年以上持つとされる高い耐久性
・建築基準法で認められた高い耐火性
・シックハウス症候群の原因物質の一つ「ホルムアルデヒド」を分解する
・施工に手間や時間がかかるため、価格が高い
・カビ・細菌を分解することによる脱臭作用が期待できる
・室内の湿度や温度を一定に保つ効果がある
・防音性が高い

漆喰のデメリット
・乾燥すると収縮し、ひびが入ることがある
・素材にばらつきや色むらが出ることがある
・水湿に弱い

2020年4月14日

珪 藻 土

珪藻土とは大昔の植物プランクトンの殻が長年にわたって海底・湖底に積もって化石となったもので主成分はガラスと同じで二酸化珪素です。日本では多くの場所でとることができ、その地域によって特徴も変わります!!

珪藻土には肉眼では見えない単位の孔が無数に空いており、この孔が調湿・脱臭・耐火などの効果を生み出します。

特に調湿作用に優れており、自ら湿気の吸収・放出を繰り返しながら住まいの湿度を調整することで、湿気による結露を防止して住まいを長持ちさせてくれます!!

発揮性化学物質が発生しないため空気が汚染されず常に清潔な室内環境を保つことが可能です。

珪藻土のメリット
・調湿できる
・脱臭・消臭できる
・火に強い
・色のラインナップが豊富
・自然素材である
・アレルギーやハウスダストの心配が軽減される
・ペット臭が気にならない

珪藻土のデメリット
・粉末がボロボロする
・つなぎの影響を受けやすい
・シミやひび割れしやすい
・職人の腕に依存する

2020年4月13日

Low-E ペアガラス

Low-EとはLow(低い)Emissivity(放射率)の2つの意味から由来している通常のペアガラスに特殊な金属加工が施された窓ガラスのことです!!

Low-Eガラスには2つ効果があり、遮熱と断熱の効果があります。

この2つの効果は併せ持つというわけではなく"遮熱タイプ""断熱タイプ"の2種類が存在する形になります。

遮熱タイプのLow-Eガラスは、夏場の室内の暑さを緩和する効果
断熱タイプのLow-Eガラスは、冬場の室内の寒さを緩和する効果

このように、それぞれで効果が異なります。

Low-Eガラスにすることで遮熱効果や断熱効果が期待でき、それによって冷暖房効率がアップするので年間冷暖房費用を安く抑えることができる!!!

夏場(昼間)に、外の熱が室内に入ってくる場所の割合は、床3%、換気6%、壁7%、部屋11%、窓73%と言われています。

この数字だけ見ていただいても解るように、室内に入ってくるねつのほとんどは窓からです。
最も熱が入ってくる場所である窓に対策をすることで、室温の上昇をかなり抑えることができるわけです!!!

Low-Eガラスのメリット

・日差しを遮断し、熱を通さない
・紫外線カット率が高い
・省エネ
・結露しにくい


2020年4月12日

アルミ樹脂複合サッシ

アルミ樹脂複合サッシとは屋外側にアルミ、屋内側に樹脂を使った複数の素材を組み合わせて製造されたサッシことです!!

アルミは雨風に強く、錆にくいという性質があり樹脂サッシは強度を上げるために厚く強化することで2つの利点をうまく活かしています。

アルミサッシのみの場合は結露しますがアルミ樹脂複合サッシの場合は結露をある程度防ぐことができます!!

結露は住宅の天敵と言われており、結露やカビやダニの発生、または木材にシミを作り、柱を腐らせてしまうこともあります。

ダニの死骸やカビを吸い込むと呼吸器疾患やアレルギー症状を引き起こしたりなど、結露は住宅だけでなく人間の健康にも悪影響も及ぼしてしまいます。

アルミ樹脂複合サッシにすれば断熱性が高まり、結露防止になります!!!

アルミ樹脂複合サッシのメリット

・紫外線に強い
・結露をある程度防ぐことができる
・樹脂サッシより安価
・軽くて強度があるように作ることができる
・耐候性が高い

2020年4月 3日

アンケート

先日は弊社実施の住宅に関する意識調査についてのアンケートにご協力頂きましてありがとうございました。
沢山の反響に感謝いたします。
QUOカードに関しましては準備出来次第発送いたしますのでしばらくお待ちください。
この度は、誠にありがとうございました。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント