年末年始休業のお知らせ

日頃よりご愛顧を賜り、深く感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始の為休業と致します。

令和5年12月30日㈯~令和6年1月4日㈭

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

あんなの、こんなの。

『ここにこんな棚があったらな~』とか、『ここのスペースをどうにか出来ないかな~』とか。
住んでで、不便さとまではいかないけど、そんなこと思ったことないですか?
我が社はリフォームの会社ですが、そう言ったことにも対応致しますので、お気軽にお問い合わせください♪
IMG_3117.JPGアパートシューズボックス.jpg

いい感じに。。。

無事リフォームは終了しました。
お風呂、トイレ、洗面台、キッチン、それぞれ新しくなり、使いやすく快適なスペースになったことは言うまでもありませんが、今回のリフォームの一番の特徴は何と言ってもカウンターテーブル♪
お施主様と大工が話をしながら、理想のカウンターが出来ました!
高さ、大きさ、形。全て決めることができるのがいいですよね♪
IMG_1651.JPGIMG_1656.JPGIMG_1652.JPGIMG_1664.JPGIMG_1679.JPG

床断熱

我が社が床断熱で使ってるのは『カネライトフォーム』という、硬い発泡スチロールのようなものです。材木を入れた後にピッタリの大きさにカットしてはめていきます。一見簡単なようにも思えるこの作業ですが、やってみるとなかなか難しい。。。
ピッタリなので真っ直ぐはめないと入らない、入れる時に端の位置がズレるとピッタリすぎてスライド移動が出来ないのでまた最初から。
細かな場所は、形が複雑だったり、ボルトがあったりするので工作気分で根気よく。
そんなこんなで頑張ってはめたら、ゆっくり眺めることなく素早くコンパネを張っていきます。
ピッタリはまってても重さには弱いので、まともに乗ると落ちてしまうからです。
ってことは。。。
お施主様は断熱材の状態を確認するのは難しい。。。
床に限らず、壁、天井もそうです。
点検口から覗く事も出来ますが、それもなかなか大変。
大工仕事は『見えなくなる仕事』が多いのです。
見えないけど、ちゃんと丁寧に!!なのです。
IMG_0417.JPGIMG_0460.JPG
IMG_0729.JPGIMG_0732.JPG
IMG_0456.JPG
床下から見ると。。。隙間がないので真っ暗

リフォーム工事

今回大きなリフォーム工事のご依頼をいただきました。
古い床材を解体して、IMG_0318.JPGIMG_0361.JPG
天井・壁・床に断熱材を入れて、コンパネ、ボードを張っていきます
IMG_0535.JPGIMG_0318.JPG
IMG_0788.JPG

増えてます!

近年増えてるのが、カーポート・ガレージの設置依頼です。
年に数日ですが、大雪が降ると特に欲しくなりますよね。。。
カーポートは柱と屋根だけなので、敷地のスペースに合わせて設置出来、工事日数もかかりません。
一方ガレージは基礎工事が必要で工事日数もかかりますが、シャッターを閉めれば雨風の侵入、盗難を防ぐこともできます。

IMG_7851.JPGIMG_7853.JPGIMG_7792.JPG
電動シャッター付きでとても立派なガレージです♪


IMG_8049.JPG

IMG_8049.JPG

内窓設置

最近多い『内窓設置』
内窓とは、今付いている窓の室内側にもう一つ窓を取り付けたもので、二重窓とも言います。
内窓を設置することで、部屋の断熱性能や気密性をアップさせ、騒音や結露も軽減されます。
工事の必要はなく、予め寸法を測っておくので施工も短時間で完了します!
窓の開閉時には2回開け閉めしなくてはいけませんが、断熱性の高いサッシに丸ごと交換するより断然安くて、工事も必要ないのでとにかく早い‼
内窓はちょっと。。。という方には『ガラス交換』という手もあります!
今あるサッシのガラスのみペアガラスに交換する方法です。こちらも工事の必要はなく短時間で出来ます!
サッシ枠からの結露等は変わらずそのままですが、ガラスがペアガラスになっているので断熱性能は上がります。
IMG_7749.JPGIMG_7762.JPG
ガラス交換の様子(枠を外してガラスを入れ替えします)

IMG_7063.JPGIMG_7144.JPGIMG_7733.JPGIMG_7772.JPG
内窓設置  before after
IMG_4103.jpgIMG_4101.jpgIMG_4144.jpg
内窓にもいろいろな種類があり、既存のサッシと変わらないタイプ、障子のように見える和室用もあります。

キャットウォーク&猫ステップ設置工事

この度、新しく住むお家にキャットウォークと猫ステップ設置のご依頼を頂きました♪
猫好きな優しいお施主様が描かれた図案を基に、キャットウォークの長さ・ステップの長さ・設置する高さを計算して、大工さんが仕込み開始!
一つひとつ丁寧に作られたステップの数は何と46ヶ‼
IMG_5705.JPGIMG_5706.JPGIMG<_5704.JPGIMG_5707.JPGIMG_5709.JPGIMG_5710.JPGIMG_5711.JPG
しっかりと固定するため、野地板の位置を確認しながら作業開始。
特にステップ台は数が多いので、見た目のバランスが悪いと目にする度にストレスになる為、慎重に!
IMG_5124j.jpgIMG_5122 j.jpgIMG_5123j.jpgIMG_5102j.jpgIMG_5135j.jpgIMG_5133j.jpg
そして猫ちゃんの動きを考えながら所々修正して設置完了‼
何もなかった空間が猫ちゃんにとって夢のような空間に大変身しました♪
IMG_5125j.jpgキャットウォークと猫ステップの一部には、こんな楽しい覗き穴♪

我が家の猫ちゃんにも付けてあげたいな~って作業中何度思ったことか。。。。(笑)

夏季休暇のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
             記
夏季休暇期間:8月11日(木)~8月16日(火)

光熱費シミュレーション!

オール電化が進み、エコキュートの普及率も高くなってきたように思いますが、実際どれくらい光熱費が安くなるのか気になりませんか? セイント・ホーム鳥取で光熱費シミュレーション受け付けますよ!(お客様記載の電気代による作成) 以前はオール電化のみ対応だった割引プランも、今ではエコキュートさえあればガスコンロやガス乾燥機等も使えるプランもあります。 なので!今回はエコキュートについて少しお話します。 エコキュートは『フルオートタイプ』『オートタイプ』『給湯タイプ』の3種類あり、中でもお湯はり、保温、足し湯を自動で行ってくれる『フルオートタイプ』は大変便利で、キッチンからボタン一つでお湯はりOKなんです! 我が家も数年前までは灯油ボイラーを使ってました。 年々値上がりする灯油。重たくて運搬も一苦労。特に冬の寒い日の給油はとても大変でした。タンクを空にしてはいけないので、そのことをいつも気にかけているのも何気にストレス... それが、エコキュートに変えたことで全ての事から解放~♪ そして光熱費も安くなる❤ ということで、光熱費シミュレーションをお勧めいたします! しかし、少々心配な点も... よく言われる停電とお湯切れです。電気で動くエコキュートだから心配になりますよね。。。 メーカーによって多少違いはあると思いますが、停電時でも、貯湯タンクに残っているお湯を使用する事ができます。 更に、断水した時も貯湯タンクのお湯(水)を取り出すことも可能です。 もう一つの心配要素のお湯切れですが、我が家は10年近く使ってますが、お湯切れは今まで一度もありません。 子供の友達が数人泊まりに来た時も大丈夫でした! 沸き上げ湯量の調整の他、その時だけの沸き増しも可能!エコキュートには便利な機能がたくさんあるのです(^▽^)/ 追伸 是非、エコキュートをご検討いただきたいのですが、只今コロナの影響で納品にお時間がかかります。大変申し訳ございませんがご了承ください。

クロス仕上げ

リフォームの際、壁・天井の仕上げ方法の一つに,コンパネやボードの上にクロスを貼る『クロス仕上げ』があります。
釘等を打ち込んだ後の凹凸をなくすためにパテを塗り、クロスを貼って仕上げていく工程はとても面白く、ついつい見入ってしまいます!
クロスの貼り替えだけでも承りますので、その時は是非!作業の見学をお勧めします!(^^)!
IMG_2285.JPGパテ塗作業
IMG_2287.JPGIMG_2290.JPGIMG_2289.JPGクロス貼り

和室から洋室へ

今回のリフォームは、壁に無垢材を張ります!
和室から洋室に変えるだけでも雰囲気がガラッと変わるのに、そこに無垢材を使うことで更にいい感じに仕上がります♪
IMG_1592.JPGIMG_1591.JPG
IMG_1593.JPGIMG_1595.JPG
部屋と縁側の仕切りにあった下がり壁を取り除き、床も一体化したことで、とても広く感じられるようになりました!
IMG_1775.JPGIMG_1772.JPG
IMG_1774.JPGIMG_1773.JPG
開き戸を片引き戸に交換!それぞれにメリット、デメリットはありますが、片引き戸は開閉時の動作が何かと楽で良いです♪
押入れもクローゼットに変えたことで、収納スペースが広くなりました。
雰囲気が変わるだけでなく、使い勝手も良くなる事が楽しみなのがリフォームの面白い所♡

床がキシキシなる。
歩くと一部だけちょっと凹む。
壁の傷み。天井のシミ。はがれかけたクロス。。。
何年も住んでいたら何かしら気になるところが出てきます。
金額も気になるけど、施工期間ってどの位だろう⁇等、気にはなってもなかなか踏み込めません。。。
でも!聞くだけでも、見積もりするでけでもいいので、気になるところがある方は一度ご連絡ください。
そして、そのことが今後の参考になれば幸いです(^▽^)/

雨漏り修繕

屋根の上のサンヒーターがずれて瓦が割れ、そこから雨漏りが・・・

今回の工事は、割れた瓦の取り替えと雨漏りにより傷んだ所の修繕です。

IMG_1551[1].JPGIMG_1557[1].JPG壊れた瓦の間から雨漏りが...
>IMG_3864[1].JPGIMG_1124[1].JPG2階の天井を伝って1階和室の畳へと。。。

IMG_3857[1].JPGIMG_1669[1].JPG床・天井を解体して
IMG_3913[1].JPGIMG_1572[1].JPGIMG_3911[1].JPG
天井・座板を張り替え、新しい畳を入れて工事完了です!

六角ハウスが出来るまで~設置の様子

IMG_9884.jpgIMG_9842.jpg
先ずは六角ハウスから!板をカットして穴をあけていきます。
IMG_9844.jpgIMG_9887.jpg
紙やすりや工具を使って切り口を滑らかにします。
IMG_9888.jpgIMG_9894.jpg
パーツを組立ててビスで止めていきます。
IMG_9902.jpgIMG_9904.jpg
こちらはステップ台です。六角ハウス同様、切り口を滑らかに仕上げます。(面取りもします)
IMG_9915.jpgIMG_9920.jpg
固定したい位置を決めてビスで固定します。今回は壁裏にある野地板に打ちました。
ビスを6個打つだけなので、短時間で取付完了!
IMG_9947.jpgIMG_9928.jpg
すぐに気に入って遊び始めました♪

セイント・ホーム鳥取オリジナル六角ハウスセット‼

猫好きな大工さんが一つひとつ丁寧に手作りした六角ハウスと、ステップ台をコンパネに固定した"六角ハウスセット"を作りました!
コンパネに固定することにより、安定感も増し、壁には6つのビスを打つだけなので傷も少なく短時間で設置できます♪

1セット 30,000円(税抜き)
運搬費(鳥取県中部圏内 倉吉市・湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町/鳥取市青谷町、鹿野町、気高町、吉岡温泉町、湖山町)3,000円(税抜き)   *その他の地域は要相談
運搬した場合のみ、ご希望であれば設置をサービスでさせていただきます。
*但し、壁に何も問題なく取付けできる場合に限ります。
(壁の状態や柱等の位置により、取り付けが困難な場合がある為、詳しい事はお問い合わせください。)
単品売り
六角ハウス  8,900円(税抜き)
ステップ台  2,300円(税抜き)

運搬費 (鳥取県中部圏内 倉吉市・湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町/鳥取市青谷町、鹿野町、気高町、吉岡温泉町、湖山町)*個数に限らず1ヶ所につき   3,500円(税抜き)

設置費(鳥取県中部圏内 倉吉市・湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町/鳥取市青谷町、鹿野町、気高町、吉岡温泉町、湖山町)*1ヶにつき3,000円(税抜き)~   一ヶ追加毎+500円
(壁・柱等の位置により、設置できない場合がございますのでご了承下さい。)
ご家庭で設置される時は、壁裏にある柱・間柱等に直接ビスで固定する必要がありますので、ご確認の上取付けしてください。
六角ハウス寸法:最大幅約50㎝/奥行約25㎝/高さ約43㎝/穴の直径:約13.5㎝
ステップ台寸法:幅約30㎝/奥行約25㎝
*ご希望により、サイズ変更、取り付け変更も可能です。お気軽にお問い合わせください♪
IMG_9920.jpgIMG_9947.jpgIMG_9934.jpg
六角ハウスセットを作る様子は、『素敵だね、施工実績』の方へ載せてますので、,こちらをご覧ください♪

 

愛猫家さんの素敵なご依頼♪

今回はお部屋と猫トイレがある廊下を繋ぐ"猫専用通用口"のご依頼です。

IMG_9539.jpgIMG_9547.jpgIMG_9554.jpgIMG_9562.jpg
先ず、少し穴を開けて筋交いの場所を確認し、切り始めます。筋交いは耐震に関わる為、切る事を避けて作業するためです。部屋側の壁を取り、廊下側の壁も切ります。断熱材は切らずに端に寄せて、野地板を切っていきます。
IMG_9569.jpgIMG_9576.jpg
そして、間柱を取った時の補強になる内側の枠をはめて固定していきます。
IMG_9703.jpg
大工さんが居ない時、猫ちゃん達が寄って来ました。ずっと気になってたんでしょうね(笑)
IMG_9717.jpg綺麗な枠が入りとても素敵な通用口になりました!
IMG_9711.jpgIMG_9715.jpgIMG_9716.jpg
廊下の外に面してる壁には換気扇を取り付けました。これで廊下のトイレ環境がとても良くなりますね☆

短期間で終わる外壁工事!!

今回は、焼杉から板金への張り替えです。
広さにもよりますが、解体から張り替え完了まで数日で出来ます。
とっても綺麗になり、お施主様もとても喜んでくださいました!
IMG_9280.jpgIMG_9626.jpg
  before               after 
IMG_9283.jpgIMG_9634.jpg
  before               after
IMG_9635.jpg ピッカピカ‼
IMG_9525.jpgIMG_9629.jpg
2階の雨戸も補強し、板金を貼って耐久性抜群になりました!

リフォーム工事完了!!

ついにリフォーム工事が完了しました!
たくさんの無垢材と、お施主様からのご希望で大工さんが棚やカウンターテーブルを作られ、素敵な空間になりました♪
IMG_9008.ss.jpgIMG_9009.jpg
IMG_9010.jpgIMG_9013.ss.jpg
IMG_9006.ss.jpgIMG_8992.jpgIMG_8931.jpgIMG_9003.jpg
無垢材については、施工実績の工事内容の方にも書いておりますので、そちらもご覧いただけたらと思います。

無垢材の家

無垢材は、断熱、保温効果があるため、年間を通して快適に過ごすことができます。
天然素材なので体にも優しく、メリットがたくさんありますが、乾燥や湿気で変形してしまう点が、よく言われているデメリットです。
しかし、それを防ぐために施工の時に色々工夫をします。
板の側面、裏面に溝(の事を実*『さね』とよみます。)があり、この実があることによって反りや捻れを防ぎます。
IMG_E8511.JPG
裏面のこの実があることにより、反りを防ぎます。
IMG_E8512.JPG
機械で作ったこの実は、貼り合わせていくと隣の板との間に四角い空間ができます。そこに細い棒を差し込むこむことで固定されて捻じれを防ぎます。
IMG_8696.JPG
床に貼る時は湿気を吸った時の反り上がりを防ぐため、名刺一枚分の隙間を開けておきます。

他にも、接着剤の付け方、量を工夫してます。
接着剤でしっかり付けてしまうと、収縮した際に板が割れてしまうからです。
無垢材の特性を把握し、特徴を活かす施工を心がけてます♪

焼杉貼り替え工事 その後...

焼杉を貼り終えたらその上から押え縁という細い棒を打ち付けていきます。
押え縁とはその名の通り、材料と材料を取り付ける場合に外れないよう押える役割があります。
IMG_8038.JPGIMG_8037.JPG
押え縁があるだけで見栄えが断然良くなりますね!!
これで焼杉の貼り替え工事は完了!後は塗装、コーキング仕上げです。
IMG_8001.JPG貼り替え前IMG_8008.JPG貼り替え後

焼杉貼り替え工事

外壁の焼杉の貼り替え工事です。IMG_8001.JPG
古い焼杉を撤去し、断熱材を入れ替え、防水シートを張り、焼杉を貼っていきます。
焼杉は自然素材なので、ごくわずかですがそれぞれ幅や厚みが異なるため一枚一枚寸法を測って切って調整する必要があります。
リフォーム工事の場合、どうしても家自体の歪みもあるので、幅も所々違いがある為微調整しながら貼っていきます。
貼り始める方向も左右交互にして、耐久性のバランスをとっていきます。
IMG_7894.JPGIMG_7901.JPGIMG_7956.JPG
焼杉とは、表面を焼いて炭化させた板の事です。そのため腐朽菌(木材を腐らせる菌)の繁殖も抑えられるので耐久性に優れています。
サイディング等と違い、色や柄が選べないというデメリットはありますが、お金がかかる外壁素材の中で一番強い素材です。


数十分でペアガラスに交換!!

西日が当たるキッチンの窓を省エネタイプのペアガラスに交換しました。
サッシも省エネタイプのアルミ樹脂複合サッシに交換するとさらに効果的ですが、それには外壁等を取り壊す必要があります。
なので、今回は外壁はそのまま!わずか数十分で付け替えできてしまうペアガラス交換を紹介します!
IMG_7736.JPG
外枠を外してペアガラスにはめていきます。
IMG_7748.JPGIMG_7737.JPGIMG_7750.JPGIMG_7719.JPG交換前IMG_7764.JPG交換後
他にも、今ある窓の内側にもう一枚窓を付ける"二重窓"もあります。
こちらも外壁を壊すことなく、数分で取り付けられます。
窓の開閉には少し手間がかかりますが、時間も価格もお手頃です!!
IMG_7732.JPGIMG_7772.JPGIMG_7728.JPG

外壁張り替え工事

外壁の傷みが気になっておられたお施主様からの依頼で張り替え工事をしました。
IMG_1031.jpg

古い外壁を撤去します。
IMG_7272.JPG
その上から防水シートを貼り、新しいサイディングを張っていきます。
IMG_7339.JPG
工事完了!ツートンカラーで、お洒落な外壁になりました‼
IMG_7351.JPG

お風呂・トイレ リフォーム

歩行器での生活がしやすいようお風呂とトイレをリフォームされました!!

お風呂beforeIMG_0938.JPGお風呂afterIMG_1106.JPG
トイレbeforeIMG_0932.JPGトイレafterIMG_1105.JPGIMG_1104.JPG
2つあったトイレを1つのスペースにしたことでトイレ内が広くなり歩行器でも入りやすくなりました。


ユニットバス交換

beforeIMG_6035.JPGafterIMG_0998.JPG
冬場のお風呂での寒さの解消のためユニットバスに変更されました。

リフォーム

歩行器でも生活しやすいようにリフォームしたいとご依頼を受けました。
まず、お風呂場です。一見広く歩行器でも入りやすいように見えますが、タイル張りで滑りやすく、浴槽も深く出入りしにくいそうなので、今回はユニットバスに変更することになりました。
beforeIMG_0940.JPGIMG_0939.JPGafterIMG_1106.JPG
お手洗いも男女で分かれていたところを1つにし、歩行器でも入りやすい広めのお手洗いにしました。
beforeIMG_6080.JPGafterIMG_1103.JPGIMG_1105.JPG

ユニットバス交換工事

お風呂場が冬は寒くて辛いのと、浴槽が深く出入りしずらいと相談を受け、ユニットバスなら気密性に優れていて浴槽もそこまで深くないということでユニットバスに交換されることになりました!!!
施主様も寒さ対策しておられましたが
IMG_0902.JPGIMG_0903.JPG
タイル張りということもあり暖かさが持続しないことで寒さを感じておられました。
まずは、お風呂全体を解体し、IMG_0953.JPG
配管工事をしました。IMG_0970.JPGIMG_0973.JPG
このあと土間打ちをしいよいよユニットバスが入ります!!!
IMG_0998.JPGIMG_0996.JPGIMG_0998.JPG
脱衣所はCF(クッションフロアー)を貼ります!!!IMG_1006.JPG
CFを貼るとこんな感じになります!!IMG_1021.JPG
その後手すりとIMG_1023.JPG
棚を付け使い勝手が良いようにしました。IMG_1019.JPG
お風呂場の外は隣のお家と面しているため目隠しをつけました。IMG_1025.JPG
これで完成です!!!!


ユニットバス工事

お風呂場のタイルが凹んだので見てほしいと依頼を受け、伺ってみると
湿気で壁や床が傷んでしまっていました。

福井邸 タイル陥没.jpg

凹んだ部分だけ直してもまた湿気で傷んでしまうため、ユニットバスにすることにしました!
ユニットバスは気密性が高いため、湿気が入り壁や床を傷めてしまうリスクが低いですし、暖かさをキープできるため冬場でもお湯が冷めにくいです。

タイル張りの立派な浴室でしたが、解体していきます

IMG_5946.JPG

土間.png

配管工事を行い...

IMG_0828.JPG

IMG_0825.JPG

コンクリートを入れます!
これを土間打ちと言います!!

IMG_0821.JPG

IMG_0823.JPG

窓枠を一回り小さくして開閉しやすくしました!
IMG_0852.JPG

IMG_0855.JPG

IMG_0868.JPG

ユニットバスが入るとこんな感じになります!
手すりが付き、浴槽内でも安全です!
IMG_0863.JPG

浴槽内に座れるところもあり、立ちやすくなりました!
IMG_0872.JPG

浴室暖房乾燥機が付き、天候に左右されず洗濯物が干せたり、湿気、カビ対策にもなります!!
浴室乾燥機.jpg

シャワーフックスライドバーは手すりにもなります。
シャワーはスライドできるので自分の使いたい位置に調節できます!!
シャワー.jpg

シャワー2.jpg

経験豊富なスタッフのアドバイスでL字型を2つ付けることに!!
IMG_6111.JPG

L字型とI型の手すりはお施主さんに合わせて高さと位置を調節しました!
自分に合った高さや位置に調節できます!
IMG_6120.JPG

引き戸にしたことで持ち手が柱の奥に入ってしまい開閉しにくくなってしまったところを
IMG_0879.JPG

IMG_0877.JPG

うちの大工の匠の技で、もとあった柱を残しつつ、工夫して開閉しやすくしました!!
IMG_0884.JPG

IMG_0881.JPG

完成した全体の写真です!!
IMG_0888.JPG

今回、お施主さんと一緒にショールームに行き実際に現物を見てもらいました!
カタログで見るのと実際見るのではイメージしやすくショールームに行ってよかったと言っておられました!

可能な方はショールームで実際に見ることをお勧めします!!
私どもと一緒にショールームに行きませんか!!!


フロアー張り替え工事

床の痛みが気になって修繕を依頼してくださいました!

KIMG0012.JPG

こちらを見ていただくとわかるように真ん中に大引きが1本しかなく強度があまりありませんでした。
IMG_0662.JPG

大引きが一本だからダメというわけではありませんが、2本にした方が強度が増すため大引きを2本にて補強します!
IMG_0658.JPG

IMG_0656.JPG

コンパネとフロアーの二重張りをします!!
IMG_0667.JPG

大引き、根太とも状態が良いので再利用しました!

床の構造のわかりやすいものがこちらです。
床構造.png

フロアーを張り、今回はフロアーを張った後点検口を付けました!
IMG_0687.JPG

IMG_0673.JPG

IMG_0677.JPG

IMG_0682.JPG

IMG_0686.JPG

点検口があると、建物の傷み具合を定期的に点検することができます!
点検口があるかないかで修繕のやりやすさが違ってきます。

こちらが完成したフロアです!
IMG_0691.JPG

今回のフロアー張り替え工事にかかった日数は1日半!!

何日もかかる工事はもちろん短期間で仕上がる工事も受付けています!


壁の通気性

外壁工事をさせていただいたお宅の軒天と土台水切に通気口があり

通気口.jpg

軒天拡大
IMG_5785.JPG

下の白い部分(土台水切)の裏に通気口があり
IMG_5772.JPG

裏を拡大
IMG_5768.JPG

上と下に通気口があるため空気が循環し湿気を防ぐことができます!!

床工事

タタミをはぐってみると床にぽっかり穴が...

IMG_5672.JPGIMG_5674.JPG

床を解体し、新たに貼り換えました!!

IMG_5643.JPGIMG_5642.JPG

解体から完成まで3日で仕上がりました!!!

IMG_5668.JPGIMG_5670.JPG

何日もかかる大きな工事だけでなく、短期間で仕上がる工事も承っています!!!
お気軽に声をかけて下さい(*^▽^*)

S様邸 外壁工事

外壁の劣化が気になり工事を依頼してくださいました!
IMG_5352.JPG表し.jpgIMG_5340.JPGIMG_5330.JPG

工事の際、シロアリの食害にあっていることも分かり、大掛かりな工事となりました。

IMG_5426.JPGIMG_5417.JPG

シロアリ駆除も行い、安心して過ごせるようになったと喜んでおられました!!

IMG_5725.JPGIMG_5731.JPG

外壁が新しくなり、お家の雰囲気もガラッと変わっていく姿をとても嬉しそうに見ておられ、私たちも嬉しく思いました。

今回、外壁工事と共に傷んでいた屋根の補強も行い、壁の通気性もよくなり強くて丈夫な家へと生まれ変わりました!!


こだわりの格子

 格子.jpg         無垢木の目隠し格子!!!和風のお庭や建物にピッタリです!!

耐震等級とは

地震の揺れにどこまで耐えられるかを示す基準のことで、1,2,3とそれぞれランクが決められており、それによって地震に対する強度を知ることができます。
耐震等級1,2,3でそれぞれどのように違うか紹介していきます。
耐震画像2.png

耐震等級1
耐震等級1は建築基準法に基づいた、耐震性能に達する強度を持つとして建物に記されます。
最低限の耐震基準として「数百年単位の地震に対して(震度6~7規模の地震)倒壊・崩壊しない」「数十年単位の地震(震度5規模の地震)なら損傷しない」ことを基準としています。
耐震等級1でも震度6~7を耐えられるようなつくりになっています。
地震大国では、最低限、震度6~7に対応できなければ十分とは言えないからです。ただし絶対に安心できるとは言えません。
経年劣化により耐久力が低下している可能性や地盤などの可能性による場合も考えられます。あくまで理論上は耐えられるということです。

耐震画像.png


耐震等級2
耐震等級2は耐震等級1よりも強い、1.25倍の地震でも崩壊しない強度を持つ建築物に示されます。
床組等の強さ、接合部分の強さ、構造の仕組み、壁の強度などから構造耐久の計算を行い、それを基に耐震性を数値化したものです。
主に、避難施設となる、学校や病院などが耐震等級2で建築されています。

耐震等級3
耐震等級3は耐震等級1よりも強い、1.5倍の地震でも崩壊しない強度を持つ建築物に記されます。
耐震等級2同様に基準がわかりにくい表現ですが、同じ方法で測定されています。
主に災害時に拠点として使用される、消防署や警察署などが耐震等級3で建築されています。

思い切った大改修工事!

あなたのお家は築何年になりましたか?
大切な我が家でいつまでも安心・快適に暮らすためには「手入れ」が必要です!!!
今の住宅または中古住宅を強くて長持ちさせたいと思いませんか??
そして楽しく、健康に暮らせる家に大変身させてみませんか?
お客様とその家にピッタリのプランで心を込めて丁寧に手入れをさせていただきます!!!

・間取りの変更、拡張
・震度7の地震でも大丈夫な耐震等級
(耐震改修補助金については⇓こちらから)
湯梨浜町 倉吉市
北栄町 鳥取県
自然素材を活かした空間づくり
高気密高断熱で省エネ住宅

などお家の事ならセイント・ホーム鳥取にお任せください!!

住宅の困り事お助け隊!!!

新築・修繕工事・住宅リフォーム・介護リフォーム
など家の事なら何でもご相談下さい!!
あなたの・家族の・生活のお役に立ちたい!!

・誰かに相談してみたいけど、相談したら断りにくい

・どうするか決めてないけど、相談をしてみたい

・気にはなっているけど、信頼できる工務店を知らない

・小さな用事なので、頼みにくい

・売り込まれそうで嫌だ

絶対に売り込み営業は致しません。
見積だけでも大丈夫です!!お気軽に声をかけてください!

見積無料
お電話お待ちしています!

住宅リフォーム.jpg
お風呂b-a.jpg
洗面所b-a.jpg
画像HP用.png

自然素材の家でのメリット・デメリットをどう活かしますか?

自然素材の家に向いている人
自然素材にはたくさんのメリットがありますが、一方で、傷つきやすい・コストがかかるなどデメリットもあります。
傷や色むらなどのデメリットが自然素材に馴染んだ家のアクセントになることもあります。
味わい深くなっていくのが好きな方や傷や汚れも家族の思い出・成長の証と神経質になりすぎない方に向いています!!!


自然素材の家に向いていない人
自然素材は傷がつきやすく、色ムラや木目のバラつきがあります。
建築コストうを抑えたいと考えている方、バラつきや傷が気になる方や、新築時の状態をキープし続けようとしたり、完璧を求める方には向いていません。

自然素材は素材自体の寿命が長いため、長期にわたって住み続けられます。日頃の手入れができていれば、メンテナンスは不要で、建て替え補修の回数も減ります。
自然素材の特徴を知って後悔のない家づくりをしましょう!!

高気密・高断熱の良さ

省エネ.png
高気密高断熱とは、気密性が高く、断熱性が高い住宅の事で、冷暖房で快適な温度にした室内の空気が逃げにくく、外の寒さや暑さの影響を受けにくく効率よく温めたり、冷やしたりできることで省エネになり光熱費を抑えることができます。
そして夏でも冬でも温度や湿度のコントロールでき、結露を防ぐことができます。

睡眠は人生の3分の1と言われています。精神的エネルギーは睡眠中に回復し、日中の時間の経過とともに消耗してしまいます。
暑くて何度も起きてしまう、寒くて寝付けないなどで寝不足が続くと機能低下、反射神経の鈍化、判断ミス、やる気の停滞、疲れの蓄積などが起こりやすくなります。
この流れを断ち切るために、睡眠時間がとりにくいなら、質の良い睡眠がとれるよう高気密高断熱の家にしてみてはどうでしょう。
睡眠.png
「良質な睡眠」を確保出来る快適な家は断熱性をあげて、気密をしっかりし湿度をコントロールした家です。
高気密高断熱にすると、温度だけでなく湿度のコントロールもしやすくなります。湿度は増えすぎても少なすぎてもよくありません。気密をしっかりすることでコントロールしやすくなります。
つまり、冬の女性の大敵である乾燥対策にもなります!!!
湿度のコントロールができるということは結露を防ぐことに繋がり、ほこりが付きにくく、カビの発生を抑えることができるため、アレルゲンができにくくアトピー症状やハウスダストといったアレルギーが軽減されます。

暖かい家.jpg
一見エネルギーをたくさん使いそうな感じはしますが、断熱が良く、気密がしっかりとしていれば、エネルギーロスも少なくなるので、トータルで考えても省エネになります。

部屋の色で不健康に?!

色彩.gif
強すぎる色があったり、色合いがバラバラだったりすると意識していなくても私たちはストレスを感じてしまいます。
それぞれの部屋の壁やクロスをどれにしようか?!
迷った時の参考にしてみてください。
読んでみるだけでも面白いですよ!!!

色について

気分の高揚を誘い、食欲を増進させるカラーなので、ひとの集まるリビングやダイニングに向くとされる。
また温度を感じさせるため、寒々しくなりがちな北向きの部屋のインテリア(カーペット、カーテンなど)冬場における浴室のバスマットや洗面器などに用いると効果的です。
反対に興奮作用があるため、勉強部屋や書斎にはNGとされています。


健康的なイメージが強く、食欲増進作用もあるため、赤同様、ダイニングやキッチンに適している。
反対に興奮作用があるため寝室や勉強部屋にはNGとされています。


気分を明るくしてくれるため、キッチンやサニタリーなどの水周りにおススメのカラーです。
陽が当たりにくく暗くなりがちな部屋にも最適です。
インテリア小物などは問題ありませんが、壁や絨毯などの広い場所に使う際は、柔らか実のあるクリーム色が適しています。


公園や森林を思わせる癒しカラーで心を穏やかにしてくれるため、寝室や書斎、リビングなどに良いとされています。
壁や床面に用いる場合は、淡い緑が適しています。
布団カバーや毛布など寝具に使うことで、安眠が期待できると言われています。


興奮を鎮静させ、ストレスを緩和し落ち着いた気分をもたらしてくれる色ということで、寝室に用いると安眠効果があると言われています。
また小物やインテリアに青を取り入れる、暑い夏を涼しく過ごすことができます。
なお食欲を抑える効果も期待でき、ダイニングやテーブルクロスなどに使うとダイエット効果にも役立ちます。


個性の強い色のため、非日常を演出したい部屋に向いています。ただし、相性のいい色が少ないので他の部屋とのバランスが合わないと、家全体が落ち着かないイメージになることがあります。

ピンク
優しさと癒しを与える色で、疲労感を軽減してくれることから、リビングや寝室の寝具やカーテンなどに採り入れると効果が期待できます。
また、美容にもいいとされるカラーのため、パウダールームに用いるのもおススメです。


アースカラーということで、地に足の付いたイメージを感じさせるため、リビングや寝室をはじめ、どの部屋にも順応性が高く、木製の家具を取り入れると落ち着き感がまして良いです。

グレー
無機質で刺激の少ない色ということで、オフィスや会議室に適しています。また建物の外壁にも向いていますが、室内の壁や床には寂しい印象になります。
住居に用いるならカーテンや寝具に用いるのが無難です。


高級感ある洗礼された雰囲気で、生活感のない空間に適しています。
ただし、広い面積に使うと部屋が狭い印象になり、中にいる人は圧迫感、閉塞感を抱きやすいです。
その為、応接室のソファーや黒い御影石を用いた玄関のたたきなど、インテリアや家具に採り入れた方が効果的です。

】□
部屋に清潔感のある明るいイメージ、洗練された空気感を演出することができるカラーです。
空間に広がりをもたらしますがあまりにシンプルだと、落ち着かない雰囲気や孤立感を抱くこともあります。
その為、窓のない浴室や洗面所、トイレなどの閉鎖空間に適しています。カーテンや寝具などにもおススメです。

これをもとに下記のような色面積配分の部屋を心がけると、心地よい部屋になりますよ!!!
 
 ・基調色ベーシックカラー:70%
 ・補助色サブカラー   :25%
 ・強調色アクセントカラー:5%

最も安らげるベージュや生成を基調色として、これに補助色として白を加え、好きな色や季節感を感じさせる色を強調色にしてみてはいかがですか??


リフォーム

リフォームにはいろいろな種類があります。

1.部分リフォーム
 ・水回りリフォーム(キッチン、トイレ、浴室、洗面所など)
 ・内装リフォーム(壁紙の張り替え、床の張り替え、建具の交換など)
 ・外装リフォーム(塗り替えや張り替え、防水加工など)
 ・屋根リフォーム(塗り替え、葺き替え、重ね葺きなど)

2.全面リフォーム

3.住宅性能向上リフォーム
 ・耐震補強リフォーム
 ・断熱改修リフォーム・エコリフォーム

4.バリアフリーのリフォーム


各種補助金制度
湯梨浜町
移住定住者住宅支援事業補助金

琴浦町
空き家リフォーム代補助金

倉吉市
住宅取得支援制度

北栄町
北栄町空き家利活用流通促進事業補助金

リフォーム〔減税制度〕

リフォーム工事で利用できる減税制度の中でメインとなるのが「所得減税」と「固定資産税の減税」です。
リフォームの目的とローンの償還期間などの違いで異なります。

所得税リフォーム減税制度比較表
所得税減税.png
・最大控除額は消費税8%または10%適用時の額であり、全控除期間における総額を示します。
・適用期間(改修後の居住開始日等):令和3年12月31日まで
※1:同居対応については、増築、改築、大規模の修繕または模様替え工事、もしくは、家屋の居室、調理室、浴室、便所、洗面所、納戸、玄関または廊下の一室の床または壁の全部について行う修繕・模様替え工事に該当する場合に利用が可能。
※2:長期優良住宅化については、上記(※1)の工事に該当する場合、もしくは所定の耐震改修工事または省エネ改修工事に該当する場合に利用が可能。
※3:他のリフォームと合わせて行った場合における最大の控除額は〔62.5万円〕となります。
※4:他のリフォームと合わせて行った場合は、他のリフォーム工事の控除率は〔1%〕となります。
※5:省エネ改修工事と併せて太陽光発電装置を設置する場合の最大控除額は()内の額となります。


固定資産税の減税
固定資産税の減税2.png
・適用期間(工事完了期間):令和4年(2022年)3月31日まで
※特に重要な避難路として自治体が指定する道路の沿道にある住宅につきて、耐震改修をした場合2年間2分の1減額、耐震改修をして認定長期優良住宅に該当することとなった場合は翌年度3分の1減額、翌々年度2分の1減額となります。

リフォーム アフター写真

【お風呂】
お風呂アフター.jpg
ユニットバスに変更し隙間がなくなり、お風呂場が暖かくなりました!!
そして、浴室乾燥機を付け、洗濯物が干せるように!!

【リフォーム】
IMG2.jpg
棚には家族の写真やお花が飾れて、本棚には子供たちの本や雑誌などたくさんしまえて便利!!
沢山の収納スペースで自分たちの好きなようにアレンジできます!!!

IMG_3927.JPG
納戸入口の戸を変更し、戸に棚を作りました。

IMG_3923.JPG
全面無垢の杉板張りにしたことで、温かみがあり、1年中快適に過ごせます!!
肌触りもよく床にゴロゴロするのが気持ちいい~!!

居酒屋風.jpg
杉板で壁、カウンター、戸棚を作り、我が家のキッチンが居酒屋に!!!!

オーディオルーム.jpg
防音壁で高断熱のオーディオルームを作りました!!!

リフォーム〔補助金〕

補助金がもらえるリフォーム
 ・省エネリフォーム(エコリフォーム)
 ・バリアフリー改修(バリアフリーリフォーム)
 ・耐震リフォーム
 ・三世代同居の住居のリフォーム

主な金額と概要
リフォーム補助金2.png

住宅ローンの仕組み

住宅ローンとは借主本人が住むための住宅に対する融資のことです。

賃貸住宅など投資用の物件や別荘(セカンドハウス)には使えません。

住宅ローンの特徴
・金利が低い
・高額融資が受けられる
・長期間借りられる
・所得税控除が受けられる(条件あり)
・審査が厳しい


金利のタイプの違い
住宅ローンには、2つの金利タイプがあります。

固定金利型
   ・固定期間選択型...「2年・3年・5年・10年・15年」など、固定期間を選べます。
   ・全期間固定金利型...完済するまで金利が変わりません。

*変動金利型

2つの違いは、契約期間中に金利が変動するかしないかです。
固定金利型が固定されるのに対し、変動金利型は一定期間ごとに見直されます!!

固定金利型のメリット
 ・契約期間中の金利が固定される
 ・借り入れ当初の金利が高い
 ・変動金利に変更することができない

変動金利型のメリット
 ・半年に一度金利の見直しがある
 ・借り入れ当初の金利が低い
 ・固定金利型に変更できる

SDGs

SDGsとは

Sustainable Development Goalsの略称
⇓⇓
持続可能な開発目標

SDGsは2015年9月に国連サミットで採択された。

国連加盟193ヵ国が2016年~2030年の15年間の間で達成するための目標である!!

17個の大きな目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されている。

SDGs5.jpg

自然素材を使い、高気密、高断熱で人にも地球にも優しい家づくりを通しセイント・ホーム鳥取はSDGsに取り組んでいます!!!

太陽の家

降りそそぐ朝日、森林の中の木漏れ日、海面に反射して輝く夕日、それらを見たとき、心の安らぎを感じます。

それは、元々私たちが自然の恵みの一部であり、それらを体で感じ、生きている幸せを感じるからなのだと思います。

家族と共に過ごす家も、そんな安らぎを感じる家であって欲しいと願い、私たちセイント・ホーム鳥取はそのお手伝いをさせていただきます!!

天然素材を活かした造りで、エコで快適な家健康で過ごせる家強くて長持ちする家を丁寧に作り上げる事が使命であると考えます。

お客様から喜びの笑顔を頂けることが、太陽の微笑みのようで私たちにとって一番の幸せです!!

大切なお金の話

資金図.png家の予算だけでなく、家づくりの全てに関わる資金をいくら借入出来るか?ではなくいくらなら無理なく返せるのか?をお客様と一緒に考えます!!

地域によって異なるので、事前にチェックすることをお勧めします!!!

鳥取県   倉吉市

湯梨浜町  北栄町   

琴浦町   三朝町  

セミオーダーの家とは?

「フルオーダー」の家作りは、全て「工法・デザイン・材料」を決めていく作り方です。
これだと時間もかかりますし、費用も高くなります。

セミオーダー」の家作りは、セイント・ホーム鳥取が自信をもっておススメできる「工法・デザイン・材料」を選抜した「カタログ」の中から選んでいく方法です。
迷いも少なく、早く、安く出来る方法でもちろんオプション追加も可能です!!

一つひとつ夢の実現に向けてセイント・ホーム鳥取おススメの自然素材を活かし、一年中快適な家づくりをお客様と一緒にカタチにしていきましょう!!

自然素材の魅力とは??

化学物質などの人工的な素材や物質が含まれていない素材のことで、代表的なものとして、無垢材・漆喰・珪藻土があります。
これらの素材は湿度調節や二酸化炭素・ホルムアルデヒドの吸収効果などを持っています。
化学物質を含んだ素材は、シックハウス症候群や化学物質過敏症などの原因になる恐れがあり、自然素材を使った家は人体に優しいといえるため体に良い、温かみがある、気持ちが良いなど肉体的・精神的な負荷を軽減してくれます!!

無 垢 材

無垢材とは天然の材木のこと!!

見た目の美しさはもちろんですが、人体に有害な化学物質が含まれていないため、安心して健やかな暮らしを送れます。

樹木が本来持つ質感や香りを楽しむことができ、耐久性や断熱性、保温性に優れ自ら湿気の吸収・放出を繰り返す調湿機能があり
1年通して快適な湿度を維持できるのが大きな特徴です!!!

歴史的建造物とされる法隆寺五重塔は天然無垢で建てられ1400年以上もその姿を保っています。

無垢材のメリット
・調湿・防カビ作用
・防ダニ作用
・高い断熱作用
・リラックス効果
・省エネ

無垢材のデメリット 
・乾燥していく過程で反り・曲がり・割れ・ねじれが生じることがある
・色のばらつきがある
・時が経つと変色する
・価格が高い
・傷つきやすい

漆 喰

漆喰とは石灰に麻の繊維を加え、長い年月をかけて海から地表へ隆起してきたサンゴ礁を原料に海草などから作られた接着剤・水を加えて練り上げて作る素材のこと!!

主に壁材として用いられます。

漆喰は二酸化炭素と反応して硬化する性質があるため、時が経つほど硬くなっていきます!!
漆喰の最大の特徴は、その耐久性の高さです。

お城に使われているあの白い壁がまさに漆喰です!!!

漆喰のメリット
・100年以上持つとされる高い耐久性
・建築基準法で認められた高い耐火性
・シックハウス症候群の原因物質の一つ「ホルムアルデヒド」を分解する
・施工に手間や時間がかかるため、価格が高い
・カビ・細菌を分解することによる脱臭作用が期待できる
・室内の湿度や温度を一定に保つ効果がある
・防音性が高い

漆喰のデメリット
・乾燥すると収縮し、ひびが入ることがある
・素材にばらつきや色むらが出ることがある
・水湿に弱い

珪 藻 土

珪藻土とは大昔の植物プランクトンの殻が長年にわたって海底・湖底に積もって化石となったもので主成分はガラスと同じで二酸化珪素です。日本では多くの場所でとることができ、その地域によって特徴も変わります!!

珪藻土には肉眼では見えない単位の孔が無数に空いており、この孔が調湿・脱臭・耐火などの効果を生み出します。

特に調湿作用に優れており、自ら湿気の吸収・放出を繰り返しながら住まいの湿度を調整することで、湿気による結露を防止して住まいを長持ちさせてくれます!!

発揮性化学物質が発生しないため空気が汚染されず常に清潔な室内環境を保つことが可能です。

珪藻土のメリット
・調湿できる
・脱臭・消臭できる
・火に強い
・色のラインナップが豊富
・自然素材である
・アレルギーやハウスダストの心配が軽減される
・ペット臭が気にならない

珪藻土のデメリット
・粉末がボロボロする
・つなぎの影響を受けやすい
・シミやひび割れしやすい
・職人の腕に依存する

Low-E ペアガラス

Low-EとはLow(低い)Emissivity(放射率)の2つの意味から由来している通常のペアガラスに特殊な金属加工が施された窓ガラスのことです!!

Low-Eガラスには2つ効果があり、遮熱と断熱の効果があります。

この2つの効果は併せ持つというわけではなく"遮熱タイプ""断熱タイプ"の2種類が存在する形になります。

遮熱タイプのLow-Eガラスは、夏場の室内の暑さを緩和する効果
断熱タイプのLow-Eガラスは、冬場の室内の寒さを緩和する効果

このように、それぞれで効果が異なります。

Low-Eガラスにすることで遮熱効果や断熱効果が期待でき、それによって冷暖房効率がアップするので年間冷暖房費用を安く抑えることができる!!!

夏場(昼間)に、外の熱が室内に入ってくる場所の割合は、床3%、換気6%、壁7%、部屋11%、窓73%と言われています。

この数字だけ見ていただいても解るように、室内に入ってくるねつのほとんどは窓からです。
最も熱が入ってくる場所である窓に対策をすることで、室温の上昇をかなり抑えることができるわけです!!!

Low-Eガラスのメリット

・日差しを遮断し、熱を通さない
・紫外線カット率が高い
・省エネ
・結露しにくい


アルミ樹脂複合サッシ

アルミ樹脂複合サッシとは屋外側にアルミ、屋内側に樹脂を使った複数の素材を組み合わせて製造されたサッシことです!!

アルミは雨風に強く、錆にくいという性質があり樹脂サッシは強度を上げるために厚く強化することで2つの利点をうまく活かしています。

アルミサッシのみの場合は結露しますがアルミ樹脂複合サッシの場合は結露をある程度防ぐことができます!!

結露は住宅の天敵と言われており、結露やカビやダニの発生、または木材にシミを作り、柱を腐らせてしまうこともあります。

ダニの死骸やカビを吸い込むと呼吸器疾患やアレルギー症状を引き起こしたりなど、結露は住宅だけでなく人間の健康にも悪影響も及ぼしてしまいます。

アルミ樹脂複合サッシにすれば断熱性が高まり、結露防止になります!!!

アルミ樹脂複合サッシのメリット

・紫外線に強い
・結露をある程度防ぐことができる
・樹脂サッシより安価
・軽くて強度があるように作ることができる
・耐候性が高い

アンケート

先日は弊社実施の住宅に関する意識調査についてのアンケートにご協力頂きましてありがとうございました。
沢山の反響に感謝いたします。
QUOカードに関しましては準備出来次第発送いたしますのでしばらくお待ちください。
この度は、誠にありがとうございました。

イベント開催に向けて


新型コロナウイルス感染症を予防するためイベント開催予定でしたが中止いたしました。
5月~6月には開催できるよう日々勉強中です。
開催に関しましては決定しました際には改めてご案内いたしますので宜しくお願い致します。

ウイルス・花粉対策

弊社では、入り口に消毒スプレーを置くなどのウイルス・花粉対策を行っています。
社員一同出入りの際は手洗い、消毒など徹底し感染予防を心がけています。
弊社に来ていただいたお客様に安心していただけるよう対策に頑張っています!!!!
(接客時予防のためマスクを着用にて対応させていただいております。ご理解の程よろしくお願いいたします)

【代表社員】 堀 与志彦

スタッフ用.jpg湯梨浜町生まれ、B型で人と話すこと笑顔が大好きで幸せづくりのお手伝いがしたいです。でも口下手です(^^;
3人の子供のお父さんで5人の孫のおじいちゃんです(^^)v

そろそろマイホームが欲しいけど...
何から始めればいいの?お金っていくらくらいかかるの?
など不安なことばかり...

そんなあなたの不安やわからない事を、味方になって解決していくことが私の仕事です。
家づくりの事ならすべてお手伝いさせていただきます!!!!
売り込みは一切いたしません。

どんなことでも構いません。なんでも困ったことがあれば私に言ってください!!
あなたの困ったを解決しながら、夢の家づくりを実現しましょう!!!!

岡嶋 忠治

IMG_01204.jpg地元の木材店を30年勤め退職し、縁がありセイント・ホーム鳥取に入社し4年が経ちました。

今までの経験を活かし、お客様と一緒に笑顔溢れる家作りのお手伝いができるよう日々勉強と努力しています。

休日は孫3人といろんな遊びをしています。
4世代の大家族です!!!

秦 恒

IMG_01203.jpg大工になって25年。

大工が好きでいい仕事をする自信があります!!!

お客様の事を思いながら喜んで頂ける事が一番の楽しみです!!

合同会社 セイント・ホーム鳥取 会社案内

合同会社 セイント・ホーム鳥取の会社案内です。

合同会社 セイント・ホーム鳥取

社名 合同会社 セイント・ホーム鳥取
連絡先 郵便番号:682-0024
住所:【倉吉店】鳥取県倉吉市伊木220 ジャストビル2F
   【本社】鳥取県東伯郡湯梨浜町宇谷963
電話:0858-33-5100(代表)
FAX:0858-33-5145
設立 平成25年6月27日
代表 堀 与志彦
業務内容 1.新築工事
2.リフォーム工事 全般
3.増築・改築工事
登録・許可 建設業許可番号:鳥取県知事許可 (般-1) 第7307号
取引銀行 山陰合同銀行 倉吉信用金庫
営業時間 8時~17時半
定休日 日、祝祭日(不定期で土曜休暇あり)

ご挨拶

0123.jpg人のお役に立ち、喜んで頂いて、責任を果たし、幸せになって頂くのが私の役割と信念とし
縁のあった従業員達、心ある仲間達と、お客様のお役に立つことを一番に考えて独立以来14年間歩んできました。

誰もが家族と穏やかに微笑みを交わす時間や場所が欲しいと必死に今頑張っているがどうしていいかわからないと思っておられる方々
私はその大事な家を持つということについて普通の方々より多く知っています。
知らないが為に大切な家族との貴重な時間を喜びに出来ていない方々のお役に立ちたいと思います。

私たちのすることはそれぞれのお客様の家族ニーズに合った住宅商品を作り上げて、手の届く金額で、満足の住まいを提供する事
お客様に選ばれる高品質、高性能の低価格住宅を開発する事、売り込みをしないこと、お客様にわかりやすく整理しお伝えする事です。
どんなことでもご相談ください!!困ったことを解決しながら夢の家づくりを実現しましょう!!

お客様の笑顔、幸せのために

セイント・ホーム鳥取 代表社員名前3.png

失敗しない土地探しのコツ!?

土地(地面)いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?

もちろん、土地(地面)です。

良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。

失敗は許されません!

家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!

不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

不動産の商売方法に秘密良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。

なぜでしょうか?

実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。

「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。

いい物件は、なかなかオープンにならないとにかく、不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。

ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。

いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。 

また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。 

そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。

私共は家を建てるプロもちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。

もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。

賢い主婦の家計やりくり術

こんにちは! セイント・ホーム鳥取の堀です。

今回、家づくりを検討している方に、どうしても知っておいていただきたいことがあります。

その知っておいて欲しいこととは・・・

今、家づくりで後悔している人が後を絶たないという事実です。

なぜ、家づくりで後悔をしてしまうのか!? と言うと、家づくりで重要視すべきポイントを間違えてしまっているからなのです。

家づくりを検討している人のほとんどが、人生で一番高い買い物は「家」だと思っています。しかし、人生で一番高い買い物は「家」ではないのです。

その答えは、「住宅ローン」なのです。なぜなら、例えば、3,000万の家を3,000万で買える人は現金で購入される方だけです。ほとんどの人が住宅ローンを組みます。ローンの組み方によっては、3,000万の家が5,000万になる人、あるいは6,000万になる人、場合によってはそれ以上になってしまう人が存在するからなのです。

例えば、3,000万円の住宅を金利1.3%(全期間固定)35年のローンを組めば、その返済総額は、37,356,480円になります。

仮に同じケースで金利がたった0.5%上昇しただけで、その返済総額は40,457,340円になります。

その返済総額の差は、何と3,100,860円にもなるのです。

このことを踏まえれば、人生で一番高い買い物は「家」ではなく、「住宅ローン」であることがご理解いただけると思います。

結論:家づくりで重要視すべきポイントは、きちんとした資金計画を立て、家づくりで後悔しないために"あなたに合った最良な住宅ローン"を組むことなのです。

もし、「住宅ローンで失敗したくない」とお考えのあなたは、以下の問い合わせホームに今すぐアクセスしてください。必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお届けします。

【幸せな人生と家づくりには、資金計画が大切です】

資金計画をきちんと立てる家を現金で購入するヒトは、ほとんどいません。家づくりをすることは、資金計画をきちんと立てることでもあります。

この資金計画を間違えると幸せになるための家づくりのはずが、家のためにお金を支払う苦しい人生になります。たとえば、住宅ローンを支払うために

・子供の春休みや夏休み、冬休みに楽しい旅行に行けない!?
・食費を切り詰め、たまにしていた外食もできない・・・
・お父さんは、お小遣いを減らされ、飲み会などのお付合いにいけない・・・などなど

資金計画を間違えたばかりに、多くのことを我慢、我慢、我慢!!そんな生活が何十年も続くことに、あなたは耐えられますか?

だって、家は買うことが目的ではなく、家族で幸せにすごすために多くの家族は家づくりをするのですから。しかし、あなたのことを考えていない住宅営業マンから家を買った場合、予算ギリギリの家を買わされ、幸せな生活がおくれなくなります。

せっかく幸せになるために買った家が、不幸のはじまりとなってしまうのです。もし、あなたが幸せな家族計画をお望みであれば、ぜひご相談ください。

あなたの人生が豊かになる、資金計画について精一杯アドバイスしますね!

ワンランク上の家を建てるコツ

ワンランク上の家を建てるコツ
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。

ちょっと待ってください!

多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。

「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。

私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。

なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。

私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。

また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。

一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。

また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。

まずは、他社の家を見てから来てください!

お客様の建てたい家お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?

家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。

家づくりは家さえ建てばよいということではありません。

ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。

多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。

その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

イベントのご案内はこちら

家族や子供を守る家とは?

狙われているのはお金だけじゃない住宅に防犯性能をつけようとしたら、多くのお金が掛かると思っていませんか?

万が一のことに対して大金をかけるくらいなら、そのお金で、もっと使いやすくて見た目もいいキッチンや家具を買ったり、より大きな家を建てたほうがましだと思っていませんか?

実は、『防犯対策=お金がかかる』は間違った考えです。確かに警備保障会社の通報システムを入れたり、窓ガラスを割れにくいものに変えたり、赤外線やカメラをつけたりすればお金はかかります。しかし、これではいくらお金があっても足りません。

しかも、安心はお金をかければ手に入るというものではありません。お金をかけてさまざまな防犯設備を家の周りや中に取り付け対策しても、生活する中で、窓や玄関のカギをかけ忘れたり、通報システムのスイッチを入れ忘れたら全く意味がありません。

狙われているのはお金だけじゃない、あなたの命も危ない!

防犯対策を行う上で大切なことは、まずは「もしかしたら狙われるかも知れない!」という意識を持つことです。近年、警察の検挙率の低下により凶悪犯罪が増加かつ多様化していることをご存知でしょうか。

「ウチはお金持ちじゃないし」「取られるものやお金もないから」というノーテンキな考えでは、今の時代とても危険です。狙われているのは、お金や財宝だけではありません。あなたやあなたのご家族の命が狙われているかも知れません。

そんな中、大切なことは、"防犯意識"をもって生活をすることです。自分で今日から出来る対策もたくさんあります。

例えば、次のようなものがあります。

◆家族の情報をむやみに漏らさないようにする

「表札は苗字だけにする」「電話帳104への登録をやめる」「ぬいぐるみやインテリア雑貨など、一目で子供部屋だとわかるものを窓辺におかない」「女性や子供の部屋だとわかるカーテンはしない」「女性の下着を捨てる時は、カットしてから捨てる」「家族の情報が記載されているダイレクトメールやはがきはシュレッダーをかける」などがあります。

◆留守だということを悟られないようにする

「帰宅が夜になる時や天気予報で雨の日などは、洗濯物を部屋の中に入れてから出掛ける」「昼間、全てのシャッターや雨戸を閉めない」「室内でラジオやテレビの音を流しておく」「帰宅が夜になる場合は、室内灯をつけたまま出掛ける、またはタイマー付きの照明器具を使用し、夕方になったら照明が点灯するようにする」「車で出かけるときは、駐車場の真ん中に大人用の自転車を置いておく」「中長期不在のときは、新聞配達を一次停止する」など。

狙われているのはお金だけじゃないその前に、今、皆さんのご自宅の玄関や窓のカギはしっかり掛かっていますか。家の中にいるからといって犯罪者が入って来ないとは限りません。カギをかけずに生活している方は、今すぐにカギを掛けましょう。玄関はドアチェーンや補助錠も忘れずに。そしてこれを、しっかり習慣づけていきましょう。

また、身の回りでどのような犯罪が起きているのか、各都道府県の警察署のホームページで調べてみられることをオススメします。身の回りでおきている犯罪やさまざまな防犯対策について知ることができます。

充実のアフターメンテナンス

セイント・ホーム鳥取は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、セイント・ホーム鳥取では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

セイント・ホーム鳥取では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。大工道具を持参しているので、その場その場で建具等の微調整も行っております。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。

新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検
■ お引渡し

■ アフター点検(1ヵ月後)

■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(6ヵ月後)

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、1年毎の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。

沿革

2006年8月
独立

2013年6月27日
合同会社 設立

知って得する魔法の"小冊子"限定プレゼント!

家づくりを成功する小冊子

必読!!魔法の"小冊子"
「成功」した人だけが知っている家づくりのポイント!

家づくりでちょっとでも不安のある方に、とっておきのプレゼント!!「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」

この小冊子は、住宅業界で20年以上もの経験を持つ住宅のプロセイント・ホーム鳥取 代表の堀 与志彦が、家づくりで成功することだけを考えて作った"どこにも販売していない小冊子"です。

これを読めば、家づくりで成功するポイントが13分で分かります!

1.家の価格のことや業者の選び方がわかります。
2.予算内で本当に満足のできる家を建てることが出来ます。
3.家の建替えは高い!!という勘違いをしなくなります。

「これで安心!家づくりを「成功」させるチェックポイントとは!?」は、とても分かりやすいと評判の小冊子で、既に1800名以上の方に読まれています。


ちょっとだけ読む


小冊子請求と弊社へのお問い合せは下記のフォームに入力をお願いします。
小冊子請求の場合、小冊子請求にチェックをお願いします。
※資料請求することでしつこい営業活動は一切ありませんので、安心してお申し込み下さい。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
小冊子請求 小冊子請求する 
ご要望事項

家のこと、土地のこと、何でもお気軽にご相談ください!

弊社へのお問合せ・ご相談・資料請求は下記のフォームに入力をお願いします。
資料請求の場合、「資料請求する」にチェックをお願いします。

お名前(必須)
お電話番号(必須)
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入ください。
都道府県(必須)
ご住所(必須)
メールアドレス
資料請求 資料請求する 
ご要望事項

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。